入学祝い・進学祝いでは、品物をプレゼントしたり現金を渡したりしますが、どれぐらいの金額にするのが普通なのか分からない人も多いでしょう。安すぎると気持ちがこもっていないように思われてしまいますし、逆に高すぎると相手に心理的な負担をかけてしまいます。ですので入学祝い・進学祝いの相場を知っておくことは重要なのですが、その金額は贈る相手との関係や、相手の年齢によって変わってくるのが特徴です。まず「贈る相手との関係」については、孫、甥・姪、そして友人・知人の子どもによって相場が違います。

実際の金額は、孫は1万~3万円で、甥・姪は5、000~3万円、友人の子どもは3、000~1万円となっています。やはり、相手との関係が深いほうが高くなる傾向にありますし、親族以外の人はあまり高額にしないことがポイントです。次に「贈る相手の年齢(学校)」に関しては、小学校と中学校、そして高校・大学でそれぞれ相場が違います。実際の金額は、小学校が3、000~5万円で、中学校が3、000~1万円、高校・大学が5、000~3万円となります。

このうち、小学校の相場に大きな幅があるのは、孫にランドセルや机といった高額なものを購入するケースがあるからです。さらに中学校より高校・大学のほうが高額になっているのは、やはり年齢が高くなるのに合わせて金額を上乗せする傾向があるからだと言えます。また、全体的に見ると入学祝い・進学祝いの相場は、5、000~1万円と言われているので、その範囲内であれば特に問題はないと言えるでしょう。入学祝い・進学祝いのことならこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です